ちっちゃい子の絵本 みんなの絵本 大っきい子の絵本

電車のおはなし 絵本

投稿日:

御殿場線(ごてんばせん)ものがたり

文 宮脇俊三
絵 黒岩保美

東海道に鉄道を建設することになりました。
日本でいちばん重要な鉄道です。

けれども、「天下の嶮(けん)」とうたわれた箱根山が立ちはだかています。

関係者たちが、あつまってそうだんしました。
「海岸ぞいに鉄道をしいてはどうだろうか」
「ダメだ。熱海の先で五マイル(やく八キロメートル)ものトンネルをほらなければならない。とてもむりだ」

それで、箱根山の北側を通るルートにきまりました。
御殿場まわりです。
これなら、ながいトンネルをほらなくてすみます。
そのかわり、急は坂をのぼらなければなりません。

こうして、箱根山の北がわをまわる線路がしかれました。
もちろん「御殿場線」ではなくて「東海道本線」です。
明治22年(1889)のことでした。

-ちっちゃい子の絵本, みんなの絵本, 大っきい子の絵本

Copyright© うんとうんと絵本 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.