みず
のぞいてみよう しぜんかがく
え・ぶん てづか あけみ
みずは、ぼくたちの 中にも。
そして 毎日、たくさんの みずを 入れたり 出したり しているよ。
ハァーとした いきにも、
1日に かんジュース1本分の
水分が ふくまれているんだ。
ねている あいだに、
コップ1ぱいの あせを かいている。
自分でも きづかない あいだに、
水分を 出しているんだ。
だから、みずを のむことは
とても 大切。

はじめての なぜなに ふしぎえほん
え・ぶん てづか あけみ
はしると どうして しんぞうは たくさん ドキドキ するの?
ドキドキ するのは
体の中に「えいよう」を とどける ために、
しんぞうが一生けいめい
うごいて いる しょうこなんだ。

1日10分で ちずを おぼえる 絵本
あきやまかぜさぶろう さく
〇さがけん[佐賀県]
・けんちょうしょざいち(県庁所在地)さがし(佐賀市)
くつの かたちは さがけん
みなみの あありあけかいは
のりなどが つくられている。
めずらしい むつごろうという
さかなもいるよ。
よしのがりいせきは
おおむかしの むらのあと。
(とくさんぶつ ゆうめいなもの)
よしのがりいせき
みかん
ありたやき
